よく見かける自転車のエチケット、「コノスル」とは?
コノスルの設立は1993年。ニューワールドのスピリットを伝える、表現豊かで革新的なプレミアムワインを造るいうビジョンを持って設立されました。コノスルとは「南向きの円錐」という意味で、気候風土に恵まれたワイン産地を擁する、南向きの円錐形をした南米大陸を表しています。
”no family trees, no dusty bottles, just quality wine” (家系図を持つような伝統もない、埃を被ったヴィンテージボトルもない、あるのは品質の高いワインのみ)をモットーに、設立直後からコノスルはイノベーティブ(革新的)で新しい発想やテクノロジーを次々と実践し、チリのワイン業界を一歩リードしてきました。
イノベーションを常に追い求める姿勢は、スクリューキャップの導入、ビオビオやレイダなど新興産地においての自社畑拡大、サステナブル農法や有機栽培の実践など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みに表れています。
抜粋:http://conosur.jp/about/our-company/
コノスル×コンビニフードのマリアージュ
そんな馴染み深いコノスルのワインと、普段手軽に利用することのできるコンビニフード。勝手にベストマリアージュをランキングしてみませんか。
コンビニフードはご用意しますが、持ち込みも大歓迎です。
ワイン100種類+ビール/ハイボールも飲み放題
コノスルのワインだけでなく、nomunoの飲み放題も利用できます。
この機会に、nomunoの飲み放題もぜひお試しください。
また、16時からnomunoの公開忘年会も開催しますので、ご都合よろしければご参加ください。
開催情報
◯開催日時
2019年12月8日(日)12:00~15:00
◯開催場所
nomuno(https://akasaka.nomuno.tokyo)
◯住所
東京都港区赤坂3-19-1 東京農村ビル3F(Google Maps)
◯参加人数
定員30名
※定員を超えた場合、受付を締め切ります。
◯参加費
おひとり1,000円(税抜)
※当日にコノスルワインを下記サイトよりご購入頂くか、メルマガに登録頂くと参加料が無料になります。
・ご購入(https://conosur-lovers.jp/product/)
・メルマガ登録(https://conosur-lovers.jp/member/)
※下記フォームより事前にお申込みください。
記事内容は記事作成時点の情報となります。

ワインが学べるプロメディア「nomuno」の編集部です。
ソムリエ資格情報や新着ワイン情報など、ワイン好きのあなたにぴったりな情報をお届けします。