芳醇な果実味と力強さを兼ね備えたワインが多く造られています。シラーズが代表的品種ですが、パワフルなカベルネ・ソーヴィニヨン、メルローにも適した気候であり、最近では秀逸なピノ・ノワールを造る生産地も増えてきて注目を集めています。
POINT
飲み比べポイント
🍇 カベルネソーヴィニヨン、メルロー
濃く黒さを持つガーネット色のものが多く見受けられます。カベルネはミント系の清涼感のある香りを伴うものが多く、メルローはよりシルキーなタンニンを持ち丸みのある味わいになりやすい。どちらもパワフルで濃厚、ジューシー。
🍇 ピノ・ノワール
ジューシーながらも酸味も伴った果実感が絶妙なバランス。ステイブルメイトは厚みがありデリケートなタンニンを持ち、マクラーレンはフレッシュな赤系果実のニュアンスが強い。香りや口当たりの違いが楽しめます。
ステイブルメイト

品種:ピノ・ノワール
生産者:サイドウッド
生産国:オーストラリア/アデレートヒルズ
特徴:ストロベリーやチェリー、仄かに果実の砂糖漬けのようなニュアンスのるフレッシュな香り。きめ細やかなタンニンとバランスのとれた酸味がクリーンな余韻へと導く。
【2017】
Silver – Sakura Awards 2020
ソルトブッシュ カベルネ・ソーヴィニヨン

品種:カベルネ・ソーヴィニヨン
生産者:クオリア・ワインズ
生産国:オーストラリア/ヴィクトリア州
特徴:ブラックベリーとカシスの特徴ある香りにコショウのようなスパイシーさが加わっています。味わいはミディアムボディでダークベリーやプラムの豊かなフレーバーが感じられます。
ソルトブッシュ メルロー

品種:メルロー
生産者:クオリア・ワインズ
生産国:オーストラリア/ヴィクトリア州
特徴:レッドチェリー、プラム、ナツメグのスパイスの魅力的な香りが口の中に広がります。ソフトでビロードのような柔らかいタンニンが特徴です。
マクラーレン・ヴェイル ピノ・ノワール

品種:ピノ・ノワール
生産者:アンドリュー・ピース
生産国:オーストラリア/スワン・ヒル
特徴:ジューシーで滑らかな味わい。チェリーパイの様な甘く、上品なフレーバーにきめ細かい酸味が調和。柔らかく、しなやかな味わいのピノ・ノワール。
ヤーリングアップ レゼルヴ

品種:カベルネ・メルロー
生産者:エメット・クロッシング
生産国:オーストラリア/マーガレットリバー
特徴:熟したカシス、ブラックチェリー、トースト、バニラなどのニュアンス。ジューシーで濃縮感のある味わいだが、滑らかで生き生きとした酸がボディを支える。熟した甘いタンニンが柔らかいテクスチャー。
【2015】
Double Gold, Cost Performance White – 日本で飲もう最高のワイン2016
ご紹介したワインはnomunoで飲み比べできます
本記事で紹介したワイン5種はワインバーnomunoでお楽しみいただけます。(※飲み比べの内容は季節によって変わります。) 各店のワインの飲み比べ情報はこちらからご確認頂けます。
赤坂店の飲み比べリスト https://www.instagram.com/nomuno.akasaka/?hl=ja
有楽町店の飲み比べリスト https://www.instagram.com/nomuno.express/
ワインバー「nomuno 」では、30分間からの定額飲み比べ放題プランをご用意しています。ワイン飲み比べはソムリエ試験対策にも有効です。 気になった方は以下のサイトからチェックしてみてください。
店舗情報:nomuno赤坂店のウェブサイトへ https://akasaka.nomuno.tokyo
店舗情報:nomuno EXPRESS有楽町店のウェブサイトへ https://www.ecute.jp/edition_yurakucho/shop/2180 (「nomuno EXPRESS」は東京有楽町駅高架下徒歩30秒!)
記事内容は記事作成時点の情報となります。

ワインが学べるプロメディア「nomuno」の編集部です。
ソムリエ資格情報や新着ワイン情報など、ワイン好きのあなたにぴったりな情報をお届けします。